シーズン8-10

2. 宝が池公園・国立京都国際会館

比叡山が良く見える

特命係ならぬ「ウルトラ警備隊西へ」登場!

生体組織研究センターの外観として使われた国立京都国際会館は、右京さんと神戸くんが訪れる遥かに以前、「ウルトラセブン」第14・15話(前後編)「ウルトラ警備隊西へ」で、地球防衛軍六甲山防衛センターの外観として使われております。確かに秘密研究所めいた防御力高そうな建物です。 が、「遺留捜査」では一部爆破されました。池側にある庭園は「京都地検の女」でも見たっけ。

※注 ナレーション(浦野光)で曰く「地球防衛軍の国際会議場であると同時に、地下には極東基地の誇る秘密の研究所があった。」
ペダン星人どこー?

設計は大谷幸夫。「合掌造りと現代建築の融合を目指した(`・ω・´)」みたいな話が以前はWikipediaなんかにも載っていましたが(今は記述はない)、見学会に行って尋ねたところ、「全く根拠がない!本人も全然そんなこと言ってない!」だそうです。

こっちからは出入りできない

宝が池は国際会館の眼の前ですが、直接出入りできません。そらまあ、国内外の要人が集まる会議場に、公園から一般人が簡単に出入りできちゃアカンわな。市営地下鉄烏丸線終点の国際会館駅5番出口から10分ほど歩いて来ましょう。

  
  

一周約1.5kmの遊歩道が整備されており、ジョギングや散策する人も多く、他のドラマで見たことあるような場所も所々にありました。

真犯人が投げ捨てた証拠の入ったノーパソを、慌てて拾い上げようとした芹沢刑事が飛び込んでキケン!というわけではないでしょうが、柵が金属製の隙間の狭いものに変わっています。

  

唯子(檀れい)と話をしていたのは、池の反対側のボート乗り場の方です。

鴨がいる~
鹿も出る~

逆転裁判のロケも!

万国旗がいい味出してる

宝が池公園は、映画「逆転裁判」の撮影も行われました。謎の巨大生物ヒョッシーが出る「ひょうたん湖」の設定で、矢張が商う「とのさまんじゅう」の売店セットが組まれていました。

なるほどくんを演じた成宮寛貴が、「カイトくん」として特命係に赴任する1年と少し前のことでした。

詳細はこちらへ(CAPCOM公式ブログ)
  
2018年10月改定公開

サイト内検索

関西特集 びゅう