シーズン8-10

6. 一条戻橋と堀川

  
早咲きの桜が美しい

金戒光明寺の山門楼閣上から、いきなり一条戻橋にワープ!!!二人して利休の話をしながら歩いて来られる距離じゃありません。

秀吉によって斬首に処された利休の首が晒されたという一条戻橋は、平安の昔から、生と死の世界を分かつと言われる場所。鬼や式神の跋扈する様々な怪奇な伝説に彩られていますが、ロケ地としては、京都魔界伝承が絡む話以外は、現在のコンクリート製で風情に欠ける橋そのものよりも、下の遊歩道の方を良く目にします。

安倍晴明が式神を隠したという昔の橋の一部は近くの晴明神社に
戻橋の下の堀川第一橋も時折目にするロケ地

かつては友禅染めにも用いられた堀川。戦後、下水道の整備によって暗渠化されて失われた水流が、平成に入って水辺環境整備事業で復活し、散策路としても整備され、市民の憩いの場になっています。

たまに死体も見つかる(サスペンスドラマでは)
2018年10月改定公開

サイト内検索

関西特集 びゅう