シーズン4-1

6. 糸村さんのスマホの画像

シーズン4-1話で科捜研に解析を依頼された「糸村さんのスマホ画像」を、独自に解析を試みました。

その1.二条城西南隅櫓

西南隅櫓
こちらは東南隅櫓(最初こっちだと思って写真撮ってきたが違った)

いきなり二条城です。ちょっと意外ですが、いつも観光客で賑わう大手門側の東南隅櫓(とうなんすみのやぐら)ではなく、西南隅櫓なのが糸村さんらしいと納得。東大手門の修理とともに周囲も整備されました

   

西南隅櫓近くに「二条城撮影所跡」の碑がありました。ロケ地の史跡ですね。

   
   
「狩矢父娘シリーズ」では何故かここを背景に屋台で一杯やってた

その2.出雲路橋からの眺め

出雲路橋から下流を臨む

眺めの良さではダントツの出雲路(いずもじ)橋。賀茂川(デルタより上流は「賀茂川」)河川敷を、のんびり自転車を走らせたのでしょう。鴨川デルタから少し上に行っただけで、人通りも少なくのどかな雰囲気になりますが、北大路橋まで行くと、交通量が増えて賑やかになります。

大文字山も良く見える
比叡山も見える
北大路橋と北山も良く見える

その3.祇園巽橋

  

バリバリの京都観光ポイントも抑えていらっしゃいました。糸村さんの写真は、雨のしっとりした風情の祇園巽橋でしたが、雨の中自転車で来たの?先斗町駐輪場(収容台数はまあまあだが満車多し)から歩いたのかしらん?

反対側から
  

その4.自撮りの場所は?

特定しますた m9(`・ω・´)

村木さんを激しく狼狽させた、自撮り画像の場所は次回に。

2018年10月公開

サイト内検索

列車で巡る日本の絶景 びゅう