シーズン15-15、シーズン8(新科捜研の女4)5話他

5. 京都造形芸術大学

いつもの洛北医大

では、開いてみましょう

風丘先生(若村麻由美)とマリコさんが御遺体の解剖をしている洛北医科大学は、左京区北白川にある京都造形芸術大学です。

前は白川通
一時期「けいおん!」巡礼者が多かった

白川通に面した正式名称「天に翔ける階段」は、アニメ「けいおん!」で一躍有名になった聖地。アニメ版「京都寺町三条のホームズ」では、葵祭の斎王代に選ばれた女性が通うお嬢様大学として、この階段と校舎が描かれていました。

シーズン15最終回では、この柱の傍らで、マリコさんと土門刑事が違法捜査を報じる新聞を手に、殉職した落合刑事(池上季実子)のエンバーミングが済むのを待っていました。

階段上がるとこんな感じ

風丘先生の休憩コーナー

シーズン8(新科捜研の女4)5話は、風丘先生の失踪した夫が(白骨化死体で)見つかる話。風丘先生とマリコさんが話していたのは、大階段左の人間館(本部棟)のテラスです。ラウンジ、カフェ「BREATH KUAD(ブレスクアド)」、京都芸術劇場「春秋座」、ギャラリー「Galerie Aube(ギャルリ・オーブ)」があり、一般の人も訪れやすい場所です。

シーズン10-7話では「関西美術大学」として、同じ本部棟が使われています。

ここも見覚えある
 
喫煙所になっている
ライフできてる
この先に春秋座
左奥の校舎の窓から撮影したみたい

久しぶりに行ったら、向かいにあったキタバチ(北白川バッティングセンター)跡地にライフ(大型スーパー)ができてて、ガケ書房は無くなってて、北白川も大分様子が変わっていました。

学内劇場「春秋座」入り口
カフェもある
夕方行ったらCGみたいな写真が撮れた

失われる聖地

造形芸大前の白川通を北(修学院方向)に歩いた所にある、「けいおん!」聖地の白川通北大路交差点の看板群も無くなっていました。風景は変わります。ロケ地、聖地巡りは、早く行くのに越したことはないです。

ファミマができてた

本物

「新科捜研の女4」5話冒頭、風丘先生が夫の失踪宣告の申立に訪れた建物として外観が映ったのは、葵橋東詰にある本物の京都家庭裁判所です。

  
2018年10月改定公開

サイト内検索